平成26年度第1回「福井県観光おもてなし認定講習・試験」開催
平成26年度第1回目の福井県観光おもてなし認定講習・試験の参加者を下記のとおり募集しています。
申し込み締切は、平成26年6月19日(木)必着です。

福井県観光おもてなし認定制度とは
福井県では、本県を訪れる観光客の満足度を高めるため、観光客と接する機会の多い職種の方などを対象に「福井県観光おもてなし認定制度」を、平成23年3月よりスタートさせました。
認定を受けるには、県が行う「認定講習」を受講したうえで、「認定試験」に合格する必要があります。
認定試験に合格された方々には認定証・カードを交付するとともに、県ホームページ等で広くPRさせていただきます。
日程・内容
認定講習 | |
---|---|
日時 | 平成26年6月26日(木) 13:30~16:30 |
会場 | パレア若狭 1階研修室AB(若狭町市場18-18) |
内容 | ①「福井県の観光」に関する講義 ②「接遇」に関する講義・実習 |
受講料 | 500円(テキスト代 当日徴収) |
認定試験 | |
日時 | 平成26年9月3日(水) 14:00集合 |
会場 | パレア若狭 1階研修室AB(認定講習会場と同じ) |
内容 |
福井県の観光・歴史・食等、広く観光に関する知識を問う試験(60分・50問) ・出題方法 択一式および単語穴埋め式(50問) ・合格基準 正答率80% ※認定試験は、25・26年度に県観光おもてなし認定講習または県が認めた市町・観光協会主催のおもてなし講習を受けた方が受験できます。 《県が認めた市町・観光協会主催のおもてなし講習》 おもてなし講習会(福井市)、おもてなしレベルアップ研修会・観光つるが検定(敦賀市・敦賀観光協会)、おもてなし向上研修会(大野市)、かつやまふるさと検定・かつやま観光おもてなし塾 (勝山市・勝山観光協会)、あわら市マイスター検定・おもてなし講習会(あわら市)、おもてなし向上研修会(坂井市観光連盟)、おもてなし研修会(永平寺門前観光協会)、越前町おもてなし研修会(越前町) |
参加方法 | |
参加申し込み |
下の「ダウンロード」内の「申込票」に必要事項を記入の上、メール、FAX、郵送またはご持参により観光振興課までお申し込みください。 ※電話による申し込みは受け付けておりません。 ※先着順で定員(100名)になり次第、締め切らせていただきます。 平成26年6月19日(木) 必着 |
《お問合せ先》
福井県観光振興課 観光おもてなし認定担当
〒910-8580 福井市大手3丁目17-1
TEL:0776-20-0765
FAX:0776-20-0381
E-mail:
福井県観光振興課 観光おもてなし認定担当
〒910-8580 福井市大手3丁目17-1
TEL:0776-20-0765
FAX:0776-20-0381
E-mail: